てんちょー入院日記 入院日記 5.9 病院食はまずいのか! 早期退院をめざし、奮闘(?)中だが、今回のテーマはこれ! ↓病院食はまずいのか!結論から言おう!私の感覚で、私が入院している病院に限ってのことだが、けっしてまずいわけではない。(特別美味しいわけでもない)ただ「食事を楽しむ」という視点では、... 2025.05.09 てんちょー入院日記つれづれなるままに
てんちょー入院日記 入院日記 5.9 連休明け、担当医が決まると、さまざまな検査士や技師さんが来てくださる。昨日は、リハビリ専門のインストラクターさんと、超音波技師さんだった。超音波検査(エコー検査)は頚動脈の血管の状態を確認するということだった。ここに異変があると、脳への血流... 2025.05.09 てんちょー入院日記つれづれなるままに
CD/DVD/BDなどの紹介 いい曲!『療養所 -サナトリウム-』さだまさし もう1曲、今の私だからおススメしたい曲をご紹介。療養所 -サナトリウム- / さだまさし『関白宣言』『案山子』『北の国から』『防人の詩』『精霊流し』『あまやどり』『風に立つライオン』・・・。グレープ時代を含めれば、さだまさしの代表曲は数限り... 2025.05.09 CD/DVD/BDなどの紹介70~80年代ヒット
70~80年代ヒット 聴いて!『窓』松山千春 入院中の今だからこそ、ご紹介したい曲をご紹介。窓 / 松山千春この歌はたぶんずっと長い間、入院している青年が主人公。病室の窓から見える山の上にひとりの女性がいて、彼は彼女に仄かな想いを抱いている。彼はいつも思っている。この窓から外に飛び出し... 2025.05.08 70~80年代ヒットCD/DVD/BDなどの紹介音楽を語ってみた(^^;
てんちょー入院日記 入院日記 5.8 やっとトイレまで徒歩解禁となるも束の間、再び点滴に繋がれてしまった。点滴棒(?)連れてやったら、歩いてもいいそうだが、面倒くさいのでベッドで寝転んでる。それにしてもいろんな人がいるもんだ。西日がまぶしいだ、飲み物を入れ替えろだ、何度も何度も... 2025.05.08 てんちょー入院日記つれづれなるままに
てんちょー入院日記 入院日記 5.7 連休中に体調を崩し、緊急入院。未だベッドの上だ。仕事もすべて途中のままなので、身動きが取れなかったが、昨日、スタッフと病院の協力でなんとか、昨日までの対応はほぼ完了した。しかし、それにつけても病は突然だ。Wi-Fi環境が整っていない施設なの... 2025.05.07 てんちょー入院日記つれづれなるままに
70~80年代ヒット NSP『八十八夜』ぜひ聴いて! 少し体調を崩し、ブログ追加が滞っておりましたが本日再開!先のスリーハンサムズ・ネタで記事書いてたら、急にNSPが聴きたくなって、書いています。八十八夜 / NSP1995年の曲なんですが、これもおセンチないい歌です。ちなみに今年2025年の... 2025.05.06 70~80年代ヒット音楽を語ってみた(^^;童謡&唱歌&インストつれづれなるままに
CD/DVD/BDなどの紹介 朗読CD 北斎と幽霊 / 国枝史郎 国枝史郎は明治から大正にかけて活躍した小説家だ。知る人ぞ知るというきらいがあり、知らない人は知らない。ただ国枝死して未だ80年。その真価を問うにはまだ少し早いだろう。国枝史郎の小説は、怪奇、幻想、耽美と表現される。しかし泉鏡花や夢野久作に比... 2025.05.04 CD/DVD/BDなどの紹介時代劇&歴史ネタ物語を語ってみた(^^;
CD/DVD/BDなどの紹介 スリ-ハンサムズ ライヴCD聴いて! スリ-ハンサムズ・・・。なんや、そのふざけた名前は!?っていう人もいるかもしれない。元『NSP』の中村貴之さん、平賀和人さんと、亡くなった天野滋さん(NSPリ-ダ-)と親交があった『ふきのとう』の細坪基佳さんが、東日本大震災の復興支援ライヴ... 2025.05.03 CD/DVD/BDなどの紹介70~80年代ヒットつれづれなるままに