つれづれなるままに 展示中!大谷探検隊・吉川小一郎 弊店から歩いて10分足らず。堀川七条北上ルの西本願寺さまの通りを越えて真正面。龍谷大学・龍谷ミュージアムで現在、開催中なのが春季企画展『大谷探検隊・吉川小一郎』だ。概要は下記の通り。【開催期間】4/19(土) ~ 6/22(日)【開催場所】... 2025.04.30 つれづれなるままに
音楽を語ってみた(^^; Barocksaal 青山音楽記念館情報 2025.4.30 青山音楽記念館(Barocksaal)さまから公演情報が届いたので、お知らせします。バロックザールは、京都市西京区にある小ぶりのクラシックコンサートホールです。天井が凄く高くて、音が降り注いでくるような、ちょっと洒落た表現をすれば神の声が舞... 2025.04.30 音楽を語ってみた(^^;つれづれなるままに
つれづれなるままに G.W.限定!東寺新緑ライトアップ G.W. 京都の夜を明るく照らす!東寺さま新緑ライトアップ情報【期間】令和7年4/26(土) ~ 5/6(火) 18時~21時30分(拝観受付21時)【夜間拝観料】 大人 1,000円 / 中学生以下 500円【連動企画】 ... 2025.04.27 つれづれなるままに
音楽を語ってみた(^^; 京都薪能演目決定! 2025.3.5のブログで紹介した『京都薪能』の演目が発表となった。詳細は下記のとおりだ。【 開催場所 】京都・平安神宮境内【日時と演目】▷ 6月1日(日) 18:00開演(17:00開場) ・観世流能 『橋弁慶』 ・金剛流能 『胡蝶』 ... 2025.04.27 音楽を語ってみた(^^;伝統芸能を語ってみたつれづれなるままに
音楽を語ってみた(^^; 1970大阪万博は日本の音楽を変えた! 本日、弊店が所属する京都府レコード協同組合の総会が開かれました。ご臨席のメーカーさまのご祝辞が、凄く面白かったので、皆さんにもご紹介!1970年の大阪万博が、その後の日本音楽シーンに与えた影響についてでした。(年配の方はそんなん常識!かもし... 2025.04.24 音楽を語ってみた(^^;音楽一般論(^^;つれづれなるままに
つれづれなるままに 『どんより』けっこう過ごしやすい! 京都市内は昨晩けっこう雨が降った。写真のとおり、道路は一面打ち水したようで、空もどんより曇り空。水気をたたえた空気が漂っている。小さい頃からなにかと云えば、爽やかな晴れ空が好ましいように印象づけられてきたが、日毎、寒暑が入れ替わる日々を過ご... 2025.04.23 つれづれなるままに
伝統芸能を語ってみた 展示『日本刀1000年の軌跡』開催中! 昔馴染みの仕入先から、「現在、下記イベントで大阪におります。お近くいらっしゃる際には是非見にきてください!」と案内を戴いた。「なんや?珍しい・・・」とHPを見ると、下記のとおり。日本刀1000年の軌跡 -全日本刀匠会50周年記念企画-【期間... 2025.04.16 伝統芸能を語ってみたつれづれなるままに
CD/DVD/BDなどの紹介 ちひろさん 金子みすゞアンバサダー就任 前にこのブログでも紹介した山口の歌手・ちひろさんが、長門市公認『金子みすゞアンバサダー』を任命されました。アンバサダーとは大使や使節の意味です。ちひろさんと彼女を支える皆さんは、10年以上前から金子みすゞさんの詩(うた)を多くの人に聴いても... 2025.04.16 CD/DVD/BDなどの紹介ドラマ/映画を語ってみた。音楽を語ってみた(^^;童謡&唱歌&インスト物語を語ってみた(^^;つれづれなるままに
ドラマ/映画を語ってみた。 広末涼子出演『鉄道員 -ぽっぽや-』をまた見たい! 広末涼子さんが逮捕されたらしい。傷害罪。4/14 18:00現在で不正薬物の使用は確認されていない。正直いって、ホッとしている。広末涼子さんは好きな女優さんの一人だからだ。広末さんの代表作と云うと、テレビドラマなら『ビーチボーイズ』『SUM... 2025.04.14 ドラマ/映画を語ってみた。物語を語ってみた(^^;つれづれなるままに
伝統芸能を語ってみた 嵐峡に木霊する鳥のさえずりと笛の音 『本当の贅沢』と云っていいと思う。京都の名所・嵐峡=保津峡で、名手・佐藤和哉さんの篠笛をBGMに、屋形船での舟遊びを楽しむ・・・そんなイベントが開催される。概略は下記のとおり。【名称】笛の音ひびく舟遊び【日程】2025年5月25日(日)【時... 2025.04.11 伝統芸能を語ってみたつれづれなるままに