CD/DVD/BDなどの紹介 バービーボーイズ『√5』アナログ復活! 昨年デビュー40周年を迎えたバービーボーイズ(BARBEE BOYS)。代表曲『目を閉じておいでよ』を収録した名盤『√5』が全曲リミックスで重量盤アナログで復活した。。『目を閉じておいでよ』は、 レイザーラモンRG と椿鬼奴のモノマネが有名... 2025.06.29 CD/DVD/BDなどの紹介音楽を語ってみた(^^;70~80年代ヒットアナログレコード紹介!
Now Music-聴いてみて!- クロスオーヴァー & フュージョン ふたたび! 先日閉会した『MUSIC AWARDS JAPAN』。ポップスに非ず、ロックに非ず、フォークに非ず、ラップやブルース、ジャズでもない。ジャンルを飛び越え、貪欲に好きな旋律を取り込み、楽器にもこだわらない。エレクトリックでも、アコースティック... 2025.05.27 Now Music-聴いてみて!-音楽を語ってみた(^^;70~80年代ヒット
CD/DVD/BDなどの紹介 いい曲!『療養所 -サナトリウム-』さだまさし もう1曲、今の私だからおススメしたい曲をご紹介。療養所 -サナトリウム- / さだまさし『関白宣言』『案山子』『北の国から』『防人の詩』『精霊流し』『あまやどり』『風に立つライオン』・・・。グレープ時代を含めれば、さだまさしの代表曲は数限り... 2025.05.09 CD/DVD/BDなどの紹介70~80年代ヒット
CD/DVD/BDなどの紹介 聴いて!『窓』松山千春 入院中の今だからこそ、ご紹介したい曲をご紹介。窓 / 松山千春この歌はたぶんずっと長い間、入院している青年が主人公。病室の窓から見える山の上にひとりの女性がいて、彼は彼女に仄かな想いを抱いている。彼はいつも思っている。この窓から外に飛び出し... 2025.05.08 CD/DVD/BDなどの紹介音楽を語ってみた(^^;70~80年代ヒット
音楽を語ってみた(^^; NSP『八十八夜』ぜひ聴いて! 少し体調を崩し、ブログ追加が滞っておりましたが本日再開!先のスリーハンサムズ・ネタで記事書いてたら、急にNSPが聴きたくなって、書いています。八十八夜 / NSP1995年の曲なんですが、これもおセンチないい歌です。ちなみに今年2025年の... 2025.05.06 音楽を語ってみた(^^;70~80年代ヒット童謡&唱歌&インストつれづれなるままに
CD/DVD/BDなどの紹介 スリ-ハンサムズ ライヴCD聴いて! スリ-ハンサムズ・・・。なんや、そのふざけた名前は!?っていう人もいるかもしれない。元『NSP』の中村貴之さん、平賀和人さんと、亡くなった天野滋さん(NSPリ-ダ-)と親交があった『ふきのとう』の細坪基佳さんが、東日本大震災の復興支援ライヴ... 2025.05.03 CD/DVD/BDなどの紹介70~80年代ヒットつれづれなるままに
CD/DVD/BDなどの紹介 70’s&80’s アイドルヒットのベスト全曲集発売!! 本日は自信を持っての営業です。昭和アイドル・ベスト全曲集-Super Idol Best72-(CD4枚組)1970年代から1980年代、アイドル黄金期の楽曲を全72曲収録。大ヒット曲だけでなく、「あっ!この歌聴いたことある」というスマッシ... 2025.04.23 CD/DVD/BDなどの紹介音楽を語ってみた(^^;70~80年代ヒット
CD/DVD/BDなどの紹介 母の日にプレゼントしたいCD! 『母の日』=毎年5月の第2日曜日。おかあさんに、CDを贈ってみませんか?あなたを育てていた時、どんな歌がよく流れていたか?苦労したけど楽しかったかけがえのない思い出は音楽と共に刻まれています。CDと共に思い出を贈る・・・プレゼントや贈りもの... 2025.04.10 CD/DVD/BDなどの紹介商品探しに!一覧ページ音楽を語ってみた(^^;70~80年代ヒット演歌/歌謡曲を語ろう。
音楽を語ってみた(^^; 昭和40年代懐メロを語る 弊店WEB-SHOPには8000点以上のアイテムを掲載しているが、最もページビューが多いのが↓《懐メロ》昭和40年代の日本ナツメロ流行歌・歌謡曲(CD全8枚/分売可能)昭和40年代は西暦でいうと1960年代後半から1970年代前半に当たる。... 2025.03.06 音楽を語ってみた(^^;70~80年代ヒット演歌/歌謡曲を語ろう。音楽一般論(^^;
CD/DVD/BDなどの紹介 YMO Rydeen /TECHNOPOLISをレコードで! 少し間が空いてしまったが、2/26のシナトラと一緒に入荷し、我ながら歓喜してしまったのがこれ!YMO(イエロー・マジック・オーケストラ)Solid State Survivor(ソリッド・ステイト・サヴァイヴァ-)YMOの代名詞とも云うべき... 2025.03.05 CD/DVD/BDなどの紹介音楽を語ってみた(^^;70~80年代ヒットアナログレコード紹介!