歌舞伎は、“歌”にあたる浄瑠璃や長唄、“舞”にあたる日本舞踊(古典舞踊が主)、“伎”にあたる演劇からなると言われます。この三要素のうち、“舞”を独立させ、舞踊や舞踊劇のかたちで楽しませてくれるのが、所作事(所作)と言われます。いわば歌舞伎のダンス部門です。
日本舞踊ファンはもちろん、ミュージカル・ファンなどにも愛好者が多い、歌舞伎所作事=日本舞踊の人気のあるDVD、BRV(ブルーレイ)を下記に紹介、販売しております。お役にたてれば幸いです。
一部、踊り方指導つきのDVDもございます。振付は流派や指導する方、踊り手の技量によって異なる場合もあるかと存じますが、振付の練習や日本舞踊への向かい合い方など、自主練習などの指針となると存じます。お役にたてれば幸いです。
ご注文は電話・FAXでもお受けしております。
【索引】 古典日本舞踊・歌舞伎所作事 鑑賞/指導教材 DVD/BRV | |||
---|---|---|---|
道成寺いろいろ |
鏡獅子・連獅子など |
藤娘 |
鷺娘 |
身替坐禅 |
保名 |
六歌仙容彩 |
三番叟いろいろ |
お祭り |
その他:日舞・所作事 |
古典舞踊:踊り方・振付教材 |
|
【目次】 市原栄光堂 NetShop 全ページ案内 |