1970年代 フォークソング, 歌謡曲, ディスコミュージックなど
- 懐かしの名曲CDがズラリ! - フォークソング, ニューミュージック, ディスコ音楽, 歌謡曲が並び立つポップス黄金期
 贈り物やプレゼント、記念品にも喜ばれる CD-BOX もご紹介。-

ロックンロールなど欧米音楽をどんどん取り込んだ50年代、ビートルズに衝撃を受けた60年代を経て、1970年代(昭和40年代後半〜昭和50年代前半)、日本の音楽シーンが黄金期を迎える。歌謡曲(当時は“演歌”という言葉はなかった)に、六文銭やフォークル、南こうせつ、イルカらのフォークソングが割り込み、九州から井上陽水、吉田拓郎らが上京した。フォークソング、ニューミュージックらシンガーソングライター系が人々の注目を集める一方、歌謡曲からも、都はるみの『北の国から』、石川さゆりの『津軽海峡冬景色』など、年齢、時代を超えて口ずさまれる名曲が生まれていた。現代音楽と比べれば単純な構成ながら、音楽の三要素、メロディー、リズム、ハーモニー、いずれをとっても秀逸、何も足せず何も引けない完成度の高い1970年代音楽が生まれていた。
ここには1970年代黄金期の音楽が収録されたCD、CD-BOXで人気の高い弊店売上ランキング上位の作品をご紹介。大切な方へのプレゼントや贈りもの、記念品にもお勧めです。

未掲載のCD, 楽譜もございます。お探しの演目がある場合はメール、FAXなどにてお問い合わせください。
お問い合わせ時にはお名前、ご住所、お電話番号の記載をお願いします。
なおお調べのみを目的にしたお問い合わせへの対応はご遠慮しております。ご了承ください。

ご注文は電話・FAXでもお受けしております。

海外発送、プレゼント包装も承ります(無料)

歌舞伎DVD初心者入門 - DVDで始める歌舞伎鑑賞案内 by 京都 市原栄光堂← てんちょうの市原偕美です
  市原栄光堂インタ−ネット店  市原偕美
 〒600-8833 京都市下京区七条通大宮西入
 TEL 075-343-2414 FAX 075-371-8685
 メールアドレス eikoudo@kyoto-music.net
■ 懐かしのJ-POPS, フォークソング, ディスコ音楽
■ 懐メロ, ナツメロ - 歌謡曲, 演歌, など
■ 童謡, 唱歌, 抒情歌 CD / カセットテープ
■ フォークダンス・キャンプソング
■ 大人が聴きたい音楽 CD
■ プレゼント、贈りものにお奨めの音楽CD, CD-BOX
■ カラオケCD・カラオケDVD
市原栄光堂 ネットショップ 全ページ案内
 

阿久悠 作詞作品集 - 移りゆく時代   CD14枚組/送料サービス

昭和の名作詞家 阿久悠の作品182曲を収録した決定版 CD-BOX。阿久悠の凄いところは、そのジャンルの広さ、提供アーティストの多さにあると思います。演歌や歌謡曲、 J−POPSのみならず特撮ドラマの主題歌やアニメソングまで、それぞれの分野でヒットソングがある、 印象に残る多くの歌を残している。本作には1970年代、1980年代のJ-POPS、歌謡曲、演歌、のヒット曲を収録。ぜひお楽しみください。


青春 歌謡POPS STREET   CD12枚組

1960年代〜1970年代のヒットソングばかり240曲を収録した懐かしのJ-POPS CD-BOX。1960年代は J-POPS や J-ROCK という言い方はあまり一般的ではなく、青春歌謡、若者ソングなどの言い方が多かったようだ。日本の音楽シーンは、1970年代に入り、一躍垢抜けし、ポップになっていくのだが、本作には1960年代のどこか懐かしみのあるヒットソングから、1970年代、山口百恵などまでが当時のオリジナル音源で収録されている。


中島みゆき 1976〜1983 初期アルバムBOX   CD10枚組/送料サービス

中島みゆき ベスト全曲集1975年に『 アザミ嬢のララバイ 』でデビュー以来、根強い人気を誇る名シンガーソングライター 中島みゆき。最初期のオリジナルアルバム10枚に限定の記念冊子を付けた中島みゆきのCD-BOX。ポプコンでも有名な『 時代 』やテレビドラマ 『3年B組 金八先生 第2シリーズ』で加藤優の逮捕シーンで流れた『 世情 』など、後年においても印象深く使用された名曲がこの時代、多く輩出している。テクニックよりも素の中島みゆきワールドを体感させる時代の音楽たちです。


加藤登紀子 歌集〜旅人として   CD6枚組/送料サービス

加藤登紀子 ベスト全曲集聴く人の心に残る歌を唄い続けてきた、おときさんこと加藤登紀子。当時珍しい大學出、それも東京大学出身の歌手だった。高校時代に、学生運動で警官との衝突で死亡した樺美智子氏の話を聞いたことが、加藤登紀子の人生に大きな影響を与えたと言われる。本作には、『 百万本のバラ』『 知床旅情 』『 時には昔の話を 』などのオリジナルヒットソングに加え、フォークソング、抒情歌、愛唱歌集、ロシア民謡、シャンソンなど、加藤登紀子の魅力が詰め込まれているが、『 ひとり寝の子守唄 』は獄中結婚した藤本敏夫氏へ贈った歌だと言われる。学生運動という時代背景が生んだ名シンガーソングライター 加藤登紀子の歌をお楽しみください。


オールナイトニッポン45周年記念 全108曲   CD6枚組/送料サービス

オールナイトニッポン CD21世紀の今も続く伝説のラジオ番組 オールナイトニッポン の開局40周年を記念して制作されたヒットソング集。オールナイトニッポンでよくリクエストされた名曲108曲が収録されている。1970年代、1980年代前半の曲が多く、フォークソング, ニューミュージック系に偏っている気がするが、これは深夜ラジオ全盛期と関係あるのではないだろうか。今でこそ一部屋に一台のテレビ、コンピュータ。それはなくてもスマホが一人一台。という世の中だが、1970年代はある程度裕福な家庭でもテレビは一家に一台、多くて2代だったと思う。寝る前の就寝のお供は深夜ラジオと、相場が決まっていたものだ。ラジオのDJのあまり深い意味のない話を聴きながら、時折チョイスされる歌声に耳を傾け、いつしか眠りにつく。そんな時間を誰もが持っていた。懐かしい名曲に再会する作品。


フォークソング・ヒット〜1970年代・10年フォーク   CD4枚組/送料サービス

1970年代フォークソングCD、10年フォーク1970年代、日本音楽はまさにフォークソング一色だった。反戦フォーク、アングラフォーク、叙情派フォークに四畳半フォーク・・・フォーク・ブームに便乗したつまらない曲も少なくなかったが、後にスタンダードポップスとなる名曲も多かった。 知る人ぞ知るフォークの名曲もこの頃たくさん生まれている。本作には1970年代に発表されたフォークソングから80曲を厳選して収録。各曲毎のコラムには、楽曲情報や発表当時の出来事を紹介している。全309分収録。



森山良子 初期名曲全集   CD5枚組/送料サービス

カレッジフォーク、愛唱歌、フォークソングはもとよりダンスポップスまで、幅広いジャンルを歌いこなす歌手、森山良子の魅力をぎっしり詰め込んだCD-BOX。『 この広い野原いっぱい 』や『 遠い遠いあの野原 』など、スター街道を駆け上がった1960年代後半から1970年代の楽曲とフィリップス・レコード時代の音源を中心に、従来のCDより高音を忠実に再生できるSHM-CDで復活させた森山良子の初期ベスト集。若き森山良子の美しい歌声を心ゆくまでお楽しみください。別冊歌詞集付。


矢沢永吉 & キャロル ベスト 1970〜1980年代   CD4枚組/送料サービス

1972年デビューから1975年解散という短い活動ながら後のロックンローラー、バンドマンに大きな影響を与えた伝説のバンド CAROL(キャロル)のベストCD。さらにそのメインヴォーカルであった矢沢永吉の1970年代から1990年代までのベストCDをセットで。ジョニー大倉との行き違いもあり短期間で解散したキャロルだが、異なる個性がぶつかって生まれた楽曲はどれも魅力的だ。さらに矢沢永吉時代になっても、荒々しさが残る1970年代、過渡期の1980年代、首尾一貫しした矢沢永吉の世界、というか生きざまを感じさせる歌を聴かせてくれる。ツッパリ文化の走りとも言われるキャロルだが、矢沢永吉の魅力は“ 変わらない何か ”である。


深夜ラジオから - フォークソング, ニューミュージック 名曲90選   CD5枚組/送料サービス

深夜ラジオ,フォークソング,ニューミュージック CD1960年代末頃から、関西、九州、広島などから多くのシンガーソングライターが輩出。フォークソングやニューミュージックが各地で隆盛を極めた。関西フォーク、広島フォーク村、九州フォーク、カレッジフォーク、エレック系らが勢いを増す中、都市部を中心に南こうせつのかぐや姫、イルカなど四畳半フォークも生まれた。生活派フォーク、私フォークともよばれた四畳半フォークは当時の世相、学生運動などと重なり、多くの人に口ずさまれた。深夜ラジオからいつも流れたフォークソング、ニューミュージックをお楽しみください。



歌物語90 1970年代〜1980年代   CD5枚組/送料サービス

1970年代〜1980年代、『 ベストテン 』『 夜のヒットスタジオ 』『 トップテン 』などの歌番組が全盛となり、夜の街にはカラオケスナックやカラオケパブが生まれた。『 時の流れに身をまかせ 』『 聖母たちのララバイ 』『 居酒屋 』『 夏をあきらめて 』『 東京砂漠 』『 魅せられて 』など、魅力ある歌謡曲、ヒット曲が生まれた歌謡曲の時代、ぜひお楽しみください。


青春フォークソング&ポップス全集 1960〜1970年代   CD5枚組/送料サービス

フォークル、クライマックス、トワ・エ・モワ、吉田拓郎、かぐや姫・・・。1960年代〜1970年代のフォークソング、ポップスの黄金時代を築いたフォークシンガーたちのフォークソングの名曲から誰もが知っているポップス・ヒット曲までもう一度聴きたいあなたにお薦めの全90曲を収録。別冊歌詞集付。


黄金のテレビ歌謡曲 1960年代〜1970年代   CD5枚組/送料サービス

黄金テレビ歌謡曲 CD1960年代〜1970年代の高度成長時代、日本の音楽シーンは歌謡曲全盛時代を迎える。娯楽がラジオからテレビへと移り変わる時代、テレビで毎日のように流されたヒット歌謡曲90曲を全曲、オリジナル歌手の歌唱音源で収録。小柳ルミ子、あべ静江、小林旭、いしだあゆみ、西田佐知子、石川さゆり、大橋純子、欧陽菲菲、中条きよし、堀内孝雄、渚ゆう子、木の実ナナなど大人の歌が勢揃い。


森昌子 ベスト全曲集   CD5枚組/送料サービス

森昌子 ベスト全曲集 CD『せんせい』でデビュー以来、『哀しみ本線 日本海』、『越冬つばめ』『おかあさん』などの大ヒット曲を歌った森昌子のベスト全曲集。オリジナルソングだけでなく、懐かしの演歌、歌謡曲、懐メロの名曲をカヴァー。森昌子の歌謡による愛唱歌集もついています。歌唱は森昌子がいったん引退する前の全盛期の録音となっています。美空ひばりが認め、妹のように慈しんだ森昌子の名唱を、あなたもぜひお楽しみください。



ロス・インディオス 昭和の懐メロ ベスト100   CD5枚組/送料サービス

ロス・インディオス CD ベスト全曲集結成50周年を迎えるロス・インディオスの全曲集。『別れても好きな人』『知りすぎたのね』『それぞれの原宿』『コモエスタ赤坂』など、ロス・インディオスのヒットソングはもちろん、『銀座の恋の物語』『若者たち』『北の宿から』『襟裳岬』などの昭和の名曲、懐メロのカバーや、『べサメ・ムーチョ』『エル・クンバンチェロ』『コーヒー・ルンバ』など、ロス・インディオスの十八番であるラテン&フォルクローレも多数収録。シルヴィアを始めとする歴代女性ボーカルも勢ぞろい。ロス・インディオスの魅力を詰め込んだCD全集。


研ナオコ ベスト全曲集   CD5枚組/送料サービス

研ナオコ ベスト全曲集CD研ナオコは昭和を代表する名歌手だと思う。中島みゆき、阿木燿子、つのだひろ、杉本真人など多くのアーティストが、研ナオコに曲を提供しているが、研ナオコ バージョンには独特の陰りと、達観した女の強さ、そして垣間見せる真実の心を感じさせてくれる。研ナオコは、楽譜には載らない楽曲の行間を聴かせる歌手なのだ。『愚図』『あばよ』『かもめはかもめ』『夏をあきらめて』『泣かせて』などのヒット曲に加え、研ナオコと抜群の相性を誇る中島みゆき楽曲、歌謡曲やニューミュージックのカバーソングまで全80曲をたっぷり収録。90ページ歌詞ブックレット付



アリス 全曲集   CD5枚組/送料サービス

アリス, 谷村新司, 堀内孝雄 ベスト全曲集 CD伝説のバンド アリスのデビュー40周年記念ベストCD-BOX。谷村新司、堀内孝雄、矢沢透。1971年結成、1981年活動停止と10年間の短い活動だが、『 帰らざる日々 』『 涙の誓い 』『 君のひとみは10000ボルト 』『 ジョニーの子守唄 』『 二十歳の頃 』、『 遠くで汽笛を聞きながら 』 伝説のボクサー カシアス内藤をモデルにした名曲『 チャンピオン 』など、今も口ずさまれる曲ばかり。本作には、アリスのヒットソングや代表曲に加え、ライブ音源の熱い演奏も収録。往年のアリスが甦る名盤集。全75曲収録。別冊歌詞集付


松山千春/春夏秋冬〜ベスト季節の旅人   CD4枚組

松山千春 ベスト全曲集CD北海道出身のフォークシンガー、松山千春。ぶっきらぼうな毒舌キャラで知られる松山千春だが、その歌は人間味に溢れ、人の心の一番弱いところ、一番やわらかい琴線に触れてくる。歌詞でも、歌声でもだ。普通の会話では照れくさかったり、弱みを見せるようで言えない人の弱さ、痛み、それを、松山千春は文字に著し、 雄大で澄んだ美声で歌いあげる。優しさをいっぱい詰め込んだ、松山千春 ベスト全曲集、ぜひお楽しみください。豪華写真集・豪華歌詩集 付(全48ページ)


1970年代〜1980年代 フォークソング & ニューミュージック   CD4枚組/送料サービス

1970年代、1980年代にヒットしたフォークソングとニューミュージック 全64曲を収録したCDのセット。現在も活躍しているアーティストの曲も多く、懐メロ集というより、ヒットソング集、人気曲集という感覚で楽しめる。


1970年代・フォークソング名曲事典決定盤   CD6枚組/送料サービス

1970年代、日本の音楽界はフォークソングの時代であった。カレッジ・フォークや四畳半フォークなど、既存のプロ音楽家の常識を超えた音楽が生まれ、後の1980年代のJ-POPS爛熟期へと繋がっていった。長年、ポップス音楽評論家の第一人者として活躍される富澤一誠氏の書下ろし解説書とともにぜひお楽しみください。


1970年代 フォークソング名曲集   CD4枚組/送料サービス

1970年代、個性的でメッセージ性のある多くの曲が、日本の音楽シーンに溢れた。個性的であるがゆえに、「俺は好きだが、他の人は聴いたこともない」そんな名曲もたくさんあった。ノラ、下田逸郎、アンドレ・カンドレ、古時計、丘蒸汽、すいかずら、BUZZ、かぶと虫、中山ラビ、とべない飛行船など、このフォークソングCD集は、そんなこだわりの名曲を中心にセレクトした名盤だ。派手ではないが、心に残る・・・1970年代の日本に根づいた、すてきなフォークソング、ニューミュージックをお楽しみください。全68曲収録/歌詞解説書(56ページ)付


阿久悠 作詞作品集〜人間万葉集   CD5枚組

ボクも、あなたも、人間だれもが抱えているつらさや、悲しさ、ほんの些細な出来事への喜び、感謝や妬み。そんな人間のすべてを受け入れ、愛し、慈しんだ顔。阿久悠の顔はそんな顔だ。阿久悠の書く詩には、ボクらと同じような脆くて弱い人間が描かれている。そんなどこにでもいる人間のちょっとした喜びや悲しみ、哀愁や後悔、希望……。多くの人に愛され、今も愛され続ける名曲たちをどうぞお楽しみください。


阿久悠 作詞作品集〜人間万葉集2   CD5枚組

阿久悠が作詩した数多くの楽曲の中から、阿久悠の著作や資料から阿久悠が好きだったであろう曲ばかりを収録した阿久悠自選集のような位置づけの作品。ヒット曲ばかりとは言わないが、個性的な曲や印象深い曲、「エッ、この曲も阿久悠の作詞???」という曲などがずらり。日清カップヌードルCM曲は出色の出来。桜田淳子、西條秀樹、八代亜紀、フィンガー5などの名曲がよみがえる。


70's フォークソング&ニューミュージック・ベスト   CD4枚組

ニューミュージックとフォークソングの名曲80曲を詰め込んだお得なセレクションCD。財津和夫ひきいるチューリップ「心の旅」、小田和正ひきいるオフコース「さよなら」、谷村新司、堀内孝雄らのアリス「チャンピオン」、南こうせつのかぐや姫は「妹」、松山千春「季節の中で」、かの忌野清志郎のRCサクセッション「ぼくの好きな先生」、加藤和彦と北山修「あの素晴しい愛をもう一度」、井上陽水「夢の中へ」、あのねのね「赤とんぼの唄」、さだまさしのグレープ「無縁坂」、甲斐バンド「安奈」、吉田拓郎は「明日に向って走れ」、はっぴいえんど「風をあつめて」、BUZZ、みなみらんぼう、マイ・ペース、山田パンダ、青い三角定規やシモンズまで・・・。硬軟とりそろえ、コアなファンの声にもこたえる内容には思わず息を呑む。全収録曲の歌詞、ギターコード、ダイヤグラムがブックレットに掲載。


阿久悠作詞集 - なぜか売れなかった僕の愛した歌たち   CD3枚組

歌謡曲黄金時代、5000曲を超える詩を遺した作詞家 阿久悠。阿久悠の著書 文庫本『なぜか売れなかった僕の愛した歌たち』の掲載曲を中心に、38曲を収録。さらに新録音3曲を含む阿久悠作詞曲のトリビュート盤付。全136ページ豪華解説書付


懐かしの洋楽ベストヒット70's   CD5枚組

優しく語り掛けてくるようなシンガーソングライターの歌と、リズミカルで迫力満点のアメリカンロックの時代から、海、サーフィン、ディスコの3点セット、AOR=アダルト・オリエンテッド・ロックとダンス・ミュージックの時代へ・・・。ヒットソング・シーンが大きく進化した1970年代の洋楽シーンをお楽しみください。


ピンク・レディー ベスト   CD2枚組

国民的アイドル ピンク・レディーの2枚組ベスト。リリースした全シングルのA・B面を発売順に収録したヒストリーアルバム。「渚のシンドバッド」「ウォンテッド」「UFO」「サウスポー」といった大ヒット曲に加え、ビーチ・ボーイズがコーラス参加した「波乗りパイレーツ」や英語詞の「KISS IN THE DARK」、「コマーシャル・ソング・メドレー」、さらに天下の名曲、ザ・ドリフターズが人形劇で登場していた「スーパーモンキー孫悟空」の主題歌が収録されている。


1970年代 クライマックスJ-POPS   CD2枚組 全2巻/分売可能

1970年代、J−POPシーンを席巻したヒットソングばかりを収録。たんに売れた、販売数が多いというわけではなく、思い出とともに心にしっかり根を張った名曲たち。ぜひ、お楽しみください。


1960年代〜1980年代 懐かしの洋楽ヒット   CD2枚組 全8巻/分売可能

1950年代中ごろから、日本に大挙上陸した洋楽ヒットソングを、各年代別に収録した洋楽ヒットソング・シリーズ。1960年代、1970年代、1980年代にヒットした、懐かしの洋楽ヒットソングをお楽しみください。


青春歌年鑑 1970〜1979   CD全20枚/分売可能

懐メロ・フォークソング主要なレコード音源メーカー前者共同で企画した年度別のヒットソング集です。J-POPS、歌謡曲、演歌、J-ROCK・・・ジャンルにこだわらず収録されているので、懐かしの音楽番組 『 ベストテン 』や『 トップテン 』のように、人気のある曲ばかりを楽しむことができます。参加メーカの関係で、一巻目に収録できなかった楽曲を追加した『 青春歌年鑑 PART2 』も合わせて、お楽しみください。誰かにプレゼント、贈りものされる際は、相手の方は思い出深い年度を組み合わせていただくとよいかと思います。 詳しい収録楽曲の確認は、下記の各タイトルをクリックしてください。詳細&注文画面が開きます。

  ◆ なつかしの青春歌年鑑 1970(CD2枚組)
  ◆ なつかしの青春歌年鑑 1971(CD2枚組)
  ◆ なつかしの青春歌年鑑 1973(CD2枚組)
  ◆ なつかしの青春歌年鑑 1972(CD2枚組)
  ◆ なつかしの青春歌年鑑 1974(CD2枚組)
  ◆ なつかしの青春歌年鑑 1975(CD2枚組)
  ◆ なつかしの青春歌年鑑 1976(CD2枚組)
  ◆ なつかしの青春歌年鑑 1977(CD2枚組)
  ◆ なつかしの青春歌年鑑 1978(CD2枚組)
  ◆ なつかしの青春歌年鑑 1979(CD2枚組)
懐かしの青春歌年鑑PART2-1970(CD)
懐かしの青春歌年鑑PART2-1971(CD)
懐かしの青春歌年鑑PART2-1972(CD)
懐かしの青春歌年鑑PART2-1973(CD)
懐かしの青春歌年鑑PART2-1974(CD)
懐かしの青春歌年鑑PART2-1975(CD)
懐かしの青春歌年鑑PART2-1976(CD)
懐かしの青春歌年鑑PART2-1977(CD)
懐かしの青春歌年鑑PART2-1978(CD)
懐かしの青春歌年鑑PART2-1979(CD)

[映像] テレビ版コッキーポップ 1977〜1982   DVD3枚組

コッキーポップ DVD ポプコン1977年4月から約5年間放映された音楽番組『コッキーポップ』。当時のテレビ音楽番組の1コーラス歌唱の常識を打ち破り、フル・コーラス収録を行った、歌をきちんと聴かせる音楽番組でした。ポプコンやヤマハのイベント出身の若手アーティストに加え、コッキーポップのスタイルに賛同したビッグネームまでが、視聴者ひとりひとりの心に直接訴えかける、純粋で素直な歌を聴かせてくれました。本作には、全269回の放送から、31アーティスト、52曲を厳選。生の歌声と映像でお楽しみいただきます。全206分収録


市原栄光堂 ベース・NETショップ 案内図
下記は、市原栄光堂ネットショップ(べース店舗)のリンク表です。お急ぎの時はお探しの商品がありそうなページをご覧ください。

市原栄光堂 TOPページ

歌(ヴォーカル入)のCD、DVD、カセットテープ

★ 大人が聴きたい音楽 CD

カラオケCD・カラオケDVD

民謡、盆踊りのCD、DVD、カセットテープ

純邦楽、和楽器、日舞のCD、DVD

保育・教育・運動会・こどもオペレッタ CD / DVD / 楽譜

仏教、お経、御詠歌 の CD / DVD / カセットテープ

日本の伝統芸能 CD / DVD

落語 CD / DVD

漫才、浪曲、新喜劇など演芸 CD、DVD

朗読・講演・インタビュー CD / DVD

宴会、イベントなどのCD、DVD、カセットテープ

映画、テレビドラマ、演劇のDVD、Blu-ray

アニメ、特撮 DVD / Blu-ray / サントラCD

京都、観光、世界遺産 DVD / Blu-ray

健康、介護、ラジオ体操の CD / DVD / カセットテープ

その他 ざまなジャンル・特集ページ


検索